届け、発達障害、精神疾患の仲間たちへ

発達障害、精神疾患もちの私が発達障害、精神疾患持ちについてつぶやきます

ASDとは

発達障害持ちの私がASDとは分かりやすく紹介します。この記事は5分で読めるので忙しい方にもオススメ😊

f:id:JCHA1:20220820135341j:image

1.ASDとは

f:id:JCHA1:20220820134444j:image

脳の発達の違い凸凹によって引き起こされる発達障害のひとつです。

ASDは、重症度や症状が大きくばらついていて、サポートが必要な方、必要ない方など人それぞれです。

 

2.ASDの症状

大きく分けて3つの症状があります。
 

⓵コミュニケーションや人との交流が苦手

f:id:JCHA1:20220820141208j:image

✅会話が苦手

✅視線が合わない

✅病状が乏しい

✅話すのが遅い。

✅誰とも関わらず、1人遊びを好む。

✅人の立場になって、考えるのが困難

 

 

 

⓶こだわりが強い

f:id:JCHA1:20220820140057j:image

✅ルーティンが少しでもズレると、乱れる。

✅光や温度、音などに他の人より鈍感か敏感。

✅食べ物の好き嫌いが激しい。

✅反復動作に興味を持つ。

自傷行為を引き起こす行動を行う

⓷その他の症状

✅言葉の遅れ

✅多動、衝動性

✅気分の移り変わりが激しい。

てんかんや発作障害

✅心配をしすぎたり、ストレスがたまりやすい。

 

 

ASDには長所もあるよ。

f:id:JCHA1:20220820141414j:image

✅強い聴覚や視覚を持っている

✅物事を詳しく学び、その知識を長い間覚えている。

✅音楽や化学、数学、芸術に関する能力が高い。

 

 

3.ASDの原因

f:id:JCHA1:20220820141253j:image

複数の原因、脳の発達の違い。

突然変異の可能性もあると考えられています。

 

4.ASDの治し方

f:id:JCHA1:20220820141652j:image
asdは完治が難しい障害なのですが、治療とサービスをに受け、日常生活や症状を改善できます。

⓵投薬治療

f:id:JCHA1:20220820141804j:image

ASDに効く薬は少ないです。

一応あるのですが

日本では、効果が実証されていないため

投薬治療はオススメしません。

⓶言語療法

f:id:JCHA1:20220820141917j:image

言語療法とは

会話の方法や言葉を理解して、コミュニケーションの悩みを少しでも解消することを目的とした治療法です。

詳しい記事は作成中です。

しばし、お待ちを

作業療法

f:id:JCHA1:20220821193501j:image

人が可能な限り、自立して生活するためのスキルを学ぶ治療法です。

認知療法

 

f:id:JCHA1:20220820142313j:image

ASDの症状を理解し、人が自分で変えられるように手助けをする治療法です。

 

5.ASD持ちができること

ASDについて理解しよう。

ASDの症状について理解して、得意な事と苦手な事を理解してみよう😊

できないことがあったら人に

頼ってもええんよ😊

ASDについて認知されてきて、力を貸してくれる人が増えています。

みなさんチャンスです。

 

工夫してみよう 例えば...

f:id:JCHA1:20220821193305j:image

•音のシャットダウン

f:id:JCHA1:20220821193327j:image

自分のルスペースが乱れると、焦ったりしませんか?

そんな時には、イヤホンや耳隠しを使ってみて

😊

•疲れすぎないようにアラームで調整

f:id:JCHA1:20220821193426j:image

ASDの方の中には、自分の体の状態を把握がしずらい方が多いです。

寝食を忘れて、作業に集中して、疲労に気づかず倒れてしまう事もあります。

そんな事態を防ぐために

アラームの設定をオススメします👍

 

6.ASD持ちが受けれるサポート
障害者手帳

f:id:JCHA1:20220821193813j:image

ASD持ちが取得できる手帳は精神障害者保健福祉手帳なんだ😊

手帳を取得すると..?

•障害枠での就職

•税金の支払い額が下がる

•公共施設•電話料金の割引

生活保護でもらえるお金が増えるなど

良いことずくめ✨

詳しい記事は作成中です😊

発達障害支援センター

発達障害支援センターでは、生活での困りごとについて相談ができるんだ。

支援センターによっては、

保健、医療、労働などの関係する機関と連携をとり、支援や指導を行うこともあります。

発達障害支援センターの一覧です。

良かったら、みてみてね😊

発達障害者支援センター・一覧 | 国立障害者リハビリテーションセンター

 

自立支援医療制度(精神通院医療)

自立支援医療制度とは

発達障害精神疾患持ちの方の医療費を減らしてくれる制度のことなんだ😳

 

一般の方は保険で30%の医療費がかかるんだけれど、この制度を活用すると医療費が30%から10%に安くなるんだ!

 

詳しくはこちらをのぞいてみてね😊

https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsu/dl/03.pdf

 

治し方やサポートの詳細の記事は作成中です。しばらくお待ちください🙏

 

このブログでは

発達障害の情報

発達障害の仲間たちへ向けた

記事を発信しています。

 

もし

良かったら、他の記事ものぞいてみて☺️

 

この記事を読んで、何か思った事があったらコメントしてくれると嬉しいです😊

 

最後までみてくれて

ありがとうございます😊