届け、発達障害、精神疾患の仲間たちへ

発達障害、精神疾患もちの私が発達障害、精神疾患持ちについてつぶやきます

今すぐ無料でできるストレス解消法

f:id:JCHA1:20220905172542j:image

まえがき

こんちゃ〜
みなさんは
ストレスは たまりますか?


ストレスが溜まりすぎて辛い...
感情のコントロールがムズイ...               頭の中がぐちゃぐちゃ...
だったり


ほんと
ストレスって
溜まりますよね


私も
ストレスが
溜まりまくりの人間なので
痛いほど
気持ちが
わかります
😊


今回は
ストレス溜まりまくり人間の
私が
オススメする
ストレス解消法を
紹介するね


どの方法も短時間で 効果が出るので ぜひ  試してみてね😊

ストレス解消法

1.瞑想

f:id:JCHA1:20220905170126j:image

必要な時間 1分〜5分

個人的効果 ⭐︎⭐︎⭐︎

 

めちゃくちゃストレスが溜まって

頭がパンクしそうになった時におすすめ

 

やり方
目をつぶって
深呼吸する。

これだけ。

 

たくさんの呼吸法があるんだけど、

個人的には、この呼吸法がオススメ。
 3秒   吸って
12秒  吐く

 

瞑想をして、眠くなることがあるけれど

これは 効果の出ている証拠。

 

2.散歩

f:id:JCHA1:20220905170208j:image

必要な時間 5分〜10分

個人的効果⭐︎⭐︎

 

脳の疲れや頭の中が整理できない時に

オススメ。 

 

やり方

外に出て歩くこれだけ気軽にできる方法

自然豊かなところで歩くのがオススメ。

実際に Googleなど有名企業では

グリーンエクササイズとして活用されているんだ。


3.運動

f:id:JCHA1:20220905170549j:image

必要な時間 2分〜5分

個人的効果⭐︎⭐︎

暴れそうなほど

いらついたときにお勧めする最終手段。

 

とにかくイライラが消えるまで

運動をする。

 

やり方

外で運動できれば ランニング

家で運動できれば バービージャンプ

がオススメ。

 

大事なのは体を動かしてイライラの気持ちを吹き飛ばすこと

 

まとめ

今すぐに 無料でできるストレス解消法は3つある

脳の疲れや頭の整理が できない時

1.瞑想

ストレスが溜まってイラッとした時は

2.散歩

めちゃくちゃストレスが たまった時

3.運動

 



 

 

発達障害とは

発達障害について知ってみたい…

•私って発達障害かも...?

•同僚や家族が発達障害かも知れない...

と思った方はいませんか?

 


私自身、発達障害について理解をしていなかった為、失敗した理由は、自分の能力、努力不足だと思っていました。

 


『なんで、自分は上手くできないの。』

と毎日、自分を責め立てる日々。

生きるのが、とても辛かったです。

 


このような記事に 早く出会えたら

私の人生が、変わっていたのかもしれません。

 


あなたが上手くできないのは、

本当に、能力不足ですか?

本当に、努力不足ですか?

この記事を読むと...

発達障害の理解はもちろん。

•自分の出来ることとできないことが

理解できるようになります。

 


この記事を書いている人はどんな人?


複数の発達障害精神疾患持ち 20歳。

発達障害特有の普通でないことが原因で虐待といじめを経験する。

その影響で精神疾患を発病。

薬物治療と認知療法によって、症状を軽くする事に成功。

その経験から、発達障害精神疾患の仲間たちに少しでも、役立つ情報を提供するために、現在もがいています。

毎日の目標は『今日だけは生きる。』

1 発達障害とは

脳の成長が偏りが原因で発生する生まれつきの障害なんだ。

f:id:JCHA1:20220822195740p:image

2 発達障害の種類と特徴

発達障害は、いろんな種類の病気があるんだ。

私と一緒に ひとつずつ 見ていきましょ😊

ADHDとは?

f:id:JCHA1:20220822165445j:image

脳の成長の偏りが原因で、集中したり、衝動や感情をコントロールするのが難しい特徴を持つ障害なんだ。

発達障害のひとつ。

病状によって、特徴が変わるんだ。

参考: https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1396626.htm

文部科学省より

詳しくしりたいひとはコチラの記事を😊ADHDとは?わかりやすくまとめてみました - 届け、発達障害の仲間たちへ

ADHDの特徴とサイン症状

⓵不注意

マイペースな天然さん。

リス、ハムスター

f:id:JCHA1:20220822165306j:image

✅集中が続かない。

✅計画を立てるのが苦手

✅忘れ物が多い。

✅ながら作業が難しい。

✅整理整頓が苦手。


⓶多動性、衝動性

エネルギッシュな情熱家。

イノシシ。

f:id:JCHA1:20220822165338j:image

✅思いついた事を行動しがち。

✅空気を読めない

✅落ち着かない。

✅待つのが苦手

 

⓷混合型

f:id:JCHA1:20220822165355j:image

不注意型の症状と衝動、

多動性型の症状が合わさった状態の事です。

特徴とサインが当てはまる人は

数分で できる簡単なチェックをしてみて😊ADHD診断チェックテスト - 届け、発達障害、精神疾患の仲間たちへ

ASDとは?

f:id:JCHA1:20220822165522j:image

発達障害の一つです。

主な特徴は対人関係が苦手だったり、

強いこだわりを持っています。

詳しく 知りたい方はこちら😊

ASDとは - 届け、発達障害、精神疾患の仲間たちへ

ASDの特徴とサイン症状

⓵対人関係が苦手

f:id:JCHA1:20220822165650j:image

✅人に関心がない。

✅相手の感情が分からない。

⓶会話が苦手

✅自分の意志を言葉にするのが苦手

✅一方的に話しがち。

✅同じ言葉を繰り返す

✅皮肉、例え話の理解が難しい。

⓷限られた事に興味を持つ

✅執着が強く、異常なこだわりがある

✅限られたテーマに興味を持つ。

  例えば

  •ボタン

  •ドアの開閉

  •電車の時刻表

  •おもちゃの車輪など

LD(学習障害)とは?

学習障害とは、全般的な知脳の遅れはないんだけれど、以下の能力を覚えたり、使うのに時間がかかったりする障害なんだ。

  • 話を聞く
  • 話をする
  • 文字を読む
  • 文字を書く
  • 計算をする


参考: https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/002.htm

文部科学省より

学習障害には3つのタイプがあるんだ。

タイプによって特徴が変わるんだって😳

LD(学習障害)の特徴とサイン症状

⓵ 読字障害(ディスレクシア

✅文字と音が繋がらない。

✅理解するのに時間がかかる

✅文章を読むのが遅い

✅文字が形のように見える。

⓶ 書字障害(ディスグラフィア)

✅文章を書くのが苦手

✅漢字を覚えるのが苦手

✅文字の形を認識できない

✅手先が不器用

⓷算数障害(ディスカリキュリア)

✅計算をするのが苦手

✅図形や立体問題の理解が苦手

✅時計が読めない。

✅数字の概念が理解できない

✅指で数えないと計算できない

 

まとめ

発達障害は生まれつきの障害。

•色んな発達障害がある。

発達障害には色んなタイプがあって、症状が複雑。

 

ASDとは

発達障害持ちの私がASDとは分かりやすく紹介します。この記事は5分で読めるので忙しい方にもオススメ😊

f:id:JCHA1:20220820135341j:image

1.ASDとは

f:id:JCHA1:20220820134444j:image

脳の発達の違い凸凹によって引き起こされる発達障害のひとつです。

ASDは、重症度や症状が大きくばらついていて、サポートが必要な方、必要ない方など人それぞれです。

 

2.ASDの症状

大きく分けて3つの症状があります。
 

⓵コミュニケーションや人との交流が苦手

f:id:JCHA1:20220820141208j:image

✅会話が苦手

✅視線が合わない

✅病状が乏しい

✅話すのが遅い。

✅誰とも関わらず、1人遊びを好む。

✅人の立場になって、考えるのが困難

 

 

 

⓶こだわりが強い

f:id:JCHA1:20220820140057j:image

✅ルーティンが少しでもズレると、乱れる。

✅光や温度、音などに他の人より鈍感か敏感。

✅食べ物の好き嫌いが激しい。

✅反復動作に興味を持つ。

自傷行為を引き起こす行動を行う

⓷その他の症状

✅言葉の遅れ

✅多動、衝動性

✅気分の移り変わりが激しい。

てんかんや発作障害

✅心配をしすぎたり、ストレスがたまりやすい。

 

 

ASDには長所もあるよ。

f:id:JCHA1:20220820141414j:image

✅強い聴覚や視覚を持っている

✅物事を詳しく学び、その知識を長い間覚えている。

✅音楽や化学、数学、芸術に関する能力が高い。

 

 

3.ASDの原因

f:id:JCHA1:20220820141253j:image

複数の原因、脳の発達の違い。

突然変異の可能性もあると考えられています。

 

4.ASDの治し方

f:id:JCHA1:20220820141652j:image
asdは完治が難しい障害なのですが、治療とサービスをに受け、日常生活や症状を改善できます。

⓵投薬治療

f:id:JCHA1:20220820141804j:image

ASDに効く薬は少ないです。

一応あるのですが

日本では、効果が実証されていないため

投薬治療はオススメしません。

⓶言語療法

f:id:JCHA1:20220820141917j:image

言語療法とは

会話の方法や言葉を理解して、コミュニケーションの悩みを少しでも解消することを目的とした治療法です。

詳しい記事は作成中です。

しばし、お待ちを

作業療法

f:id:JCHA1:20220821193501j:image

人が可能な限り、自立して生活するためのスキルを学ぶ治療法です。

認知療法

 

f:id:JCHA1:20220820142313j:image

ASDの症状を理解し、人が自分で変えられるように手助けをする治療法です。

 

5.ASD持ちができること

ASDについて理解しよう。

ASDの症状について理解して、得意な事と苦手な事を理解してみよう😊

できないことがあったら人に

頼ってもええんよ😊

ASDについて認知されてきて、力を貸してくれる人が増えています。

みなさんチャンスです。

 

工夫してみよう 例えば...

f:id:JCHA1:20220821193305j:image

•音のシャットダウン

f:id:JCHA1:20220821193327j:image

自分のルスペースが乱れると、焦ったりしませんか?

そんな時には、イヤホンや耳隠しを使ってみて

😊

•疲れすぎないようにアラームで調整

f:id:JCHA1:20220821193426j:image

ASDの方の中には、自分の体の状態を把握がしずらい方が多いです。

寝食を忘れて、作業に集中して、疲労に気づかず倒れてしまう事もあります。

そんな事態を防ぐために

アラームの設定をオススメします👍

 

6.ASD持ちが受けれるサポート
障害者手帳

f:id:JCHA1:20220821193813j:image

ASD持ちが取得できる手帳は精神障害者保健福祉手帳なんだ😊

手帳を取得すると..?

•障害枠での就職

•税金の支払い額が下がる

•公共施設•電話料金の割引

生活保護でもらえるお金が増えるなど

良いことずくめ✨

詳しい記事は作成中です😊

発達障害支援センター

発達障害支援センターでは、生活での困りごとについて相談ができるんだ。

支援センターによっては、

保健、医療、労働などの関係する機関と連携をとり、支援や指導を行うこともあります。

発達障害支援センターの一覧です。

良かったら、みてみてね😊

発達障害者支援センター・一覧 | 国立障害者リハビリテーションセンター

 

自立支援医療制度(精神通院医療)

自立支援医療制度とは

発達障害精神疾患持ちの方の医療費を減らしてくれる制度のことなんだ😳

 

一般の方は保険で30%の医療費がかかるんだけれど、この制度を活用すると医療費が30%から10%に安くなるんだ!

 

詳しくはこちらをのぞいてみてね😊

https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsu/dl/03.pdf

 

治し方やサポートの詳細の記事は作成中です。しばらくお待ちください🙏

 

このブログでは

発達障害の情報

発達障害の仲間たちへ向けた

記事を発信しています。

 

もし

良かったら、他の記事ものぞいてみて☺️

 

この記事を読んで、何か思った事があったらコメントしてくれると嬉しいです😊

 

最後までみてくれて

ありがとうございます😊

 

 

 

 

ADHD診断チェックテスト

ADHDテストができるチェックテストを作成しました。 3分でできるので、スキマ時間にどうぞ😊【2022年最新版】

f:id:JCHA1:20220820114310p:image

ADHDチェックリスト

はじめに ADHDとは?

生まれつき持っている発達障害の一つです。症状はタイプによって変わります。

 

詳しい記事はこちら

数分で読めるので みてみてね😊

ADHDとは?わかりやすくまとめてみました - 届け、発達障害の仲間たちへ
⓵項目 多動、衝動優勢型

f:id:JCHA1:20220820112452p:image

✅じっとするのが苦手

✅考える前に行動しがち

✅感情のコントロールが苦手

✅欲求を抑えるのが苦手

✅順番まちができない

✅計画を立てるのが苦手

✅整理整頓ができない

 

1項目目 おつかれさまでした😊

 

結果は...

 

4つ以上当てはまる方はADHDかも..

病院で検査をしてみましょう。

 

⓶不注意優勢型

f:id:JCHA1:20220820112506p:image

✅忘れ物が多い

✅ちょっとしたミスが多い

✅集中が続かない

✅音や匂いに敏感

✅人の話を聞くのが苦手。

✅やりっぱなしにしがち。

2項目目 おつかれさまでした😊

結果は...

 

4つ以上あてはまる方はADHDかも..

検査をオススメします。

 

次で最後だよ😳

 

⓷項目 混合型

f:id:JCHA1:20220820112544j:image

おつかれさまでした!😊

結果は...

多動、衝動優勢型の項目で4つ以上で

不注意優勢型の項目で4つ以上の方は

ADHDの可能性が高いです。

 

ADHDの病院の選び方の記事は作成中。

しばらく、お待ちください😊

 

ここまで みてくれて

ありがとう😊

 

あなたに 良いことが

ありますように🙏

 

関連記事失礼します☺️

 

ADHDの経過(これから) - 届け、発達障害、精神疾患の仲間たちへ

発達障害持ちが受けられる支援5選 - 届け、発達障害、精神疾患の仲間たちへ

ADHDの薬物治療 - 届け、発達障害の仲間たちへ

発達障害持ちが受けられる支援5選

精神疾患持ちが受けられる支援5選【発達障害持ち必見】

f:id:JCHA1:20220819132853j:image

1.発達障害支援センター

f:id:JCHA1:20220819131139j:image

発達障害がある人、ご家族が 安心して生活できるように サポートしてくれる機関なんだ。

様々な相談に乗ってくれて、アドバイスやサポートをしてくれるんだ。

からしたらいいか、分からない人は発達障害支援センター に行ってみて。

2.障害者手帳

f:id:JCHA1:20220819131254j:image

色んな手帳があるんだけれど、中でもオススメなのは 精神障害者保健福祉手帳

この手帳を取得すると 良いことだらけ😊

例えば..

  • 公共料金が安くなる
  • 払う税金を減らしてくれる
  • 公共施設の入場料の割引
  • 障害者枠での就職ができる

他にも色んな支援を受けられます😊

3.障害年金

f:id:JCHA1:20220819131412j:image

病気や怪我によって、仕事や生活などでできることが少なくなった場合に、受け取れる年金です。

要はお金がもらえますよ〜。

ってことです。😳

4.自立支援医療(精神通院医療)

f:id:JCHA1:20220819131429j:image

精神疾患持ちの人で、病院の治療が必要な人が利用できる制度なんだ。

3割負担の医療費が1割になるんだって😳

要は、病院でかかるお金が安くなりますよ。ってこと。

5.就労移行支援

f:id:JCHA1:20220819131530j:image

障害や病気で働くのが難しい人をサポートしてくれるところ。

めざす職業に必要な能力の訓練を受けられたり、自分に合った仕事先を紹介してくれる。

働きたいけど、どうすればいいか分からない人は就労支援へGO

 

受けられる支援の詳細の記事は作成中です。

 

ここまで みてくれて

ありがとうございます😊

 

ADHDの薬物治療

ADHD持ちの私がADHD薬物療法について、紹介します。

f:id:JCHA1:20220818164035p:image

1.薬物療法とは

薬物療法とは、精神科に通院して、お薬を処方してもらう治療法なんだ。

処方してもらう薬は どれも、認可されていて、効果が出やすいんだ。

 

ADHDについて知りたい人は

こちらの記事を

ADHDとは?わかりやすくまとめてみました - 届け、発達障害の仲間たちへ

 

2.ADHDに使われる薬💊

ADHDによく使う薬を3種類紹介するよ😊

コンサータ

f:id:JCHA1:20220818163255p:image

脳の中にあるドーパミンとノンアドレナリンを増やし、脳を覚醒させることで、ADHDの症状を軽くするお薬なんだ。

 

メリット 

  • すぐに効果が出る

  • 注意力を高める

  • 落ち着かない症状を軽くする

  • 注意力のない人や落ち着かない人におすすめ

 

デメリット

  • 効果は12時間ほど。

  • 人によって、副作用が発生する。

  • 主な副作用は、食欲減退、不眠症、体重減少、頭痛、腹痛など

  • 双極性障害うつ病持ちの場合は悪化することもあるんだって😳

 

ストラテラ

f:id:JCHA1:20220818163308j:image

脳の中にある神経伝達物質を調節して、ADHDの全体の症状を軽くするお薬なんだ。

 

メリット

  • 落ち着かない、衝動をおさえる
  • 脳を覚醒させずに症状を軽くできるので、副作用が弱い。
  • ADHDの他に、うつ病双極性障害を持っている人にも使える。

 

デメリット

  • 効果がでるまで時間がかかる。私は二か月ほどかかりました。

  • 人によって副作用が出る。

  • 主な副作用は、頭が痛む、眠気、食欲がなくなる、吐き気など

 

⓷インチュニブ

f:id:JCHA1:20220818163406j:image

アドレナリン受容体に作用して、脳内の神経伝達物質の働きを調節することでADHDの症状を軽くするお薬だよ。

 

メリット

  • 衝動性に強い効果
  • 薬が強く、早く効果が出やすい
  • 衝動性を抑える特効薬

 

デメリット

  • お薬の値段がちょっと高め。
  • 人によって、副作用が発生する
  • 主な副作用は、傾眠、血圧低下、頭痛、口渇、めまい

 

以上、ADHD薬物療法とお薬を

紹介しました。

 

さいごまで、見てくれて

ありがとう!

 

少しでも、役にたてたら

うれしいな😊

 

関連記事はこちら

ADHDの薬物治療 - 届け、発達障害の仲間たちへ